製品情報
PLC設定方法
S7-300/400 Ethernet設定例
SIMATIC Managerを用いてIPアドレスやポート番号等のEthernetパラメータを設定します。
ネットワーク環境
ここで説明するサンプルは次のようなケースを想定しています。
※この表は横にスクロールできます
ホスト IPアドレス | 192.168.0.1 |
---|---|
ホスト ポート番号 | 0 |
SIMATIC IPアドレス | 192.168.0.4 |
SIMATIC ポート番号 | 1025 |
Simatic Manager
解説
- SIMATIC Managerで、SIMATIC Stationから「HWコンフィグレーション」を立ち上げます。
IPアドレスの設定
解説
- Ethernetユニットのプロパティ画面を開きます。
- 「全般」タブで「インターフェース」のプロパティ画面を開きます。
- IPアドレスとサブネットマスクを設定します。
- サブネットの「新規」ボタンを押し、ネットワーク化します。
S7通信用の接続リソース設定
解説
- CPUユニットのプロパティ画面を開き、「通信」タブを選択します。
- S7通信用の「接続リソース」を設定ししてください。
- 三菱電機 MELSEC
- オムロン SYSMAC
- ジェイテクト TOYOPUC
- 横河電機 FA-M3
- 日立産機 HIDIC
- シャープ SATELLITE
- 富士電機 MICREX
- パナソニック FP
- 安川電機 MP
- キーエンス KV
- 東芝 PLC
- アズビル CPL
- IAI プログラムコントローラ
- ロックウェル AB
- シーメンス SIMATIC
- GE PLC
- Saia PLC
- LS産電 XGT
- Modbus
- ファナック CNC
- 三菱電機 CNC
- 三菱電機 放電加工機
- 川崎重工業 ロボットコントローラ
- 安川電機 ロボットコントローラ
- ヤマハ発動機 ロボットコントローラ
- 芝浦機械 TOSNUC
- 住友重機械工業 成型機
- 日本製鋼所 成型機
- DPRNT プロトコル
- MTConnect プロトコル
- BACnet プロトコル
- EtherNet/IP プロトコル
- 三菱電機 RFID
- オムロン RFID
- JCC AEセンサ
- コグネックス BCR
- キーエンス BCR
- マーストーケンソリューション BCR
- 三菱電機 省エネ支援機器
- IEC61850 MMSクライアント
- IEC60870-5-104
- DNP3
- OPC DA クライアント
- OPC UA クライアント
- OPC UA サブスクライバー
- ODBC クライアント
- DDE クライアント
- DxpLink クライアント
- Modbus/TCPサーバー
- 共有メモリ