製品情報
- TOP
- 製品情報
- デバイスエクスプローラ OPCサーバー
- V6特集ページ
V6特集ページ
デバイスエクスプローラ® OPCサーバー Ver. 6
11月22日より、Windows向け産業用通信ソフトウェア「デバイスエクスプローラ® OPCサーバー」のバージョン6を販売致します。新バージョンでは、OPC UA最新仕様Ver1.04に対応し、欧州を中心に普及が進むIndustory4.0に対応した最新の相互接続機能をご提供します。また、PLCやCNC等のフィールド機器への接続機種を200種類に拡充し、生産現場のあらゆる機器との接続性を向上させます。
特長
① 最新仕様OPC UA Ver. 1.04対応
OPC UA(Unified Architecture)は、インダストリー4.0の推奨通信規格として欧州を中心に普及が進んでいます。新バージョンではOPC UAの最新仕様Ver. 1.04に対応し、通信パフォーマンスを向上させます。また、従来のClient-Server方式では1対1での通信でしたが、新たに対応するPub/Sub方式により1 対 Nでの同時データ交換を実現します。
② 200種類の制御機器にアクセス
工作機械向けの汎用プロトコル「MTConnect」やフィールド機器との通信に広く使用される「EtherNet/IP」、CNCとRS-232Cで接続する「DPRNT」などの通信仕様に対応します。
■新たな接続性
③ OPC UAクライアント機能搭載
OPC UAクライアント機能により、他のOPC UAサーバーと接続することができます。これにより、複数のOPC UAサーバーが動作するシステム環境にいて、他のOPC UAサーバーを包括することが可能になります。MESシステムなどのOPC UAクライアントへ、OPC接続の一本化と最新仕様による接続性を提供します。
Ver.5からの主な変更点
- OPC UA 1.04準拠、OPC UA PubSub通信(UADP)に対応
- 接続性が150機種から200機種に大幅拡張
- 新しいラインナップである「アドバンストエディション」の追加
- 製品形態の変更(ソフトウェアキー/ハードウェアキーによるプロテクションの追加)
よくあるご質問:Ver.5からVer.6へ移行する際にどの製品を選べば良いですか?
よくあるご質問:【Ver6用】ライセンスの有効化手順を教えてください。
詳細については、フライヤーをご覧ください。
価格表
価格表はこちらをご覧ください。
製品カタログ
製品カタログは以下よりダウンロードいただけます。